LINE Payについて詳しく知ってみる

nagami.(@tacttime824)です!

LINE Pay使ってますか?

LINEが提供するキャッシュレス決済サービスです。

LINE Payがどういったものなのか、そこから知っていきましょう。

LINE Payの基本事項

LINE Payの決済方法は大きく5つ

①コード決済

②LINE Payカード決済

③オンライン決済

④LINE Pay請求書支払い

⑤QUICPay + 決済(※Android端末のみ)

このどれかの決済方法を使うことになります。

では、支払い方法はというと下記の3つ。

①LINE Pay残高から

②LINEポイント利用

③クレジットカードから ※Kyashリアルカード登録可

これらの支払い方法から選ぶことになります。

それでは、LINE Pay残高のチャージ方法はというと、下記の7つ。

①銀行口座から

②セブン銀行ATMから

③LINE Payカードでレジから

④コードでレジから

⑤コンビニ(ファミマのファミポート)から

⑥オートチャージ

⑦LINEポイントの交換

いずれかの方法でLINE Pay残高をチャージすることができます。

LINE Payでは決済の他にできることはあるのか?

以下の4つのことができます。

①送金

②送金依頼

③割り勘

④出金(日本国内の口座に限り)

※①〜③はLINEウォレット間に限る

LINE Payでできる基本的なことは上記のことになります。

LINE Payの特典

キャッシュレス決済を選ぶ上で最も重要なのが特典ですね。

LINE Payにおける特典は下記のようになっています。

①マイクーポン

②マイカラープログラムによるポイント還元

気になるその内容はというと、

【マイクーポン】

LINE公式アカウントから配信されたりクーポンキャンペーンの実施で届く

【マイカラープログラム】

 「基本ポイント還元率」

・グリーン:2%

・ブルー:1%

・レッド:0.8%

・ホワイト:0.5%

「カラー判定基準」

・グリーン:決済金額が10万円/月以上

・ブルー:決済金額が5万〜9万9,999円/月

・レッド:決済金額が1万〜4万9,999円/月

・ホワイト:決済金額が0〜9,999円/月

※(送金、税金のLINE Pay請求書支払いを除く)LINE Pay残高を使用した決済であれば支払い方法は関係ない。

※判定期間は「前月末日までの1ヶ月分」。毎月1日の10:00に判定が更新される。毎月1日の0:00〜9:59までの決済には前月の付与率が適用。

LINE Payのキャンペーン

LINE Payで開催されている注目のキャンペーンは、「コード支払いキャンペーン」(2018,8,1〜2019,7,31)です。

その内容は、

全カラー共通して、コード支払いを行なった決済には基本ポイント還元率に+3%。

・グリーン:2%→5%

・ブルー:1%→4%

・レッド:0.8%→3.8%

・ホワイト:0.5%→3.5%

※LINE Pay請求書支払いは対象外。

※マイカラーのポイントと当キャンペーンのポイントは還元率を別算出する。

 LINE Payが使えるところ

LINE Payつかえるところをどんどん増やしてきています。

私が住んでいる福岡目線で使えるところをピックアップすると。

【コンビニ】

ローソン、ファミマ、ポプラ

【ドラッグストア】

ツルハ、ココカラファイン、大賀薬局、サンドラッグ、ドラック新生堂、

【家電】

ヤマダ電機、ベスト電器、ケーズデンキ、ビッグカメラ、コジマ、エディオン

【飲食】

上島珈琲店、松屋、スターバックス、白木屋、魚民、笑笑、和民、

【ショッピング】

阪急百貨店、ゲオ、LOFT、博多リバレインモール、カメラのキタムラ、ザザホラヤ、シティコンタクト

さらに、LINE Payカードを使えばJCB加盟の約3,000万店舗でも利用が可能。

使える店舗の多さはLINE Payが他のキャッシュレス決済より優れているかもしれませんね。

おすすめの記事